月報
今年は毎月月報を書いていて遡りやすいので、何をしていったかを振り返っていきます。 競プロ JAG の模擬国内予選・模擬地区予選のセット準備に関わった AtCoder ヒューリスティックで青になった CodinGame に今年から参加しはじめた マラソン用に実行環境を…
ICPC 出てた方々、お疲れさまでした!
1 年くらい飲酒記録アプリで飲酒量のデータ取ってるけど、初めて適量の範囲内に収まった。えらい
日本シリーズ面白かったですね〜
1 ヶ月に摂取するアルコール量を 1000g 以下にするチャレンジをしています。無事 1000g ぴったりで達成しそうです。
ついにランニング始めたんですが筋肉痛がすごい。あと朝早く起きるのは大変。
今月中旬に健康診断に行ったんですが、暴飲暴食している割に体重が変わってなくて安心しました。ちなみにいまは健康診断の時点から 2kg 太っています。
今月は USJ に行ってきました。ハーフヤードのビールを頼んだらめちゃくちゃデカいグラスが出てきて面白かった (下のツイートの 1 枚目)。毎月旅行したい。
旅行に行って日本海側の海鮮をたくさん食べてきました。旅行はいいぞ。
ゴールデンウィークはやること無いかなと思ってましたが、なんだかんだでほぼ毎日人と会う予定が生えました。いつも誘ってくれてありがとうございます。
旅行中にビュッフェで食いまくってたら太りました (減量中)
数日前にボドゲ用の棚とトークントレイを買って QOL が上がりました。
1 月の月報だから「あけましておめでとうございます」って書こうとしたら、先月分も 1 日遅れてたからもう書いてあった。
あけましておめでとうございます! (月報 1 日遅れ)
引っ越しして部屋がめちゃくちゃ広くなりました。大変だったけどやってよかった。
10 月、光の速さで過ぎ去っていった気がする・・・
あれ、月変わってるじゃん月報ナチュラルに忘れました (明日書こう・・・)— homu (@homuhomucomp) 2021年9月30日 気づいたら 10 月になってたので月報を完全に忘れてました。日付感覚がほしい。
今月分の月報です。家で晩酌しすぎ問題は禁酒したらマシになりました。みんなも禁酒やろう。
今月分の月報です。眠れない問題は梅雨明けとともに勝手に治りました。その代わり、日々の晩酌をやめられないことが最近の悩みになりました。
今月分の月報です。梅雨時期は眠れなくなりがちなのか、最近あんまり寝れてないです。大学までは梅雨と無縁の生活だったので、なんとなく生活リズムが以前とは違いますね。
今月から月報を書いてみることにしました。今月の自分が何を為したのか、何を為さなかったのかを把握したりなど、1 ヶ月の振り返りができればいいかなと思っています。