正月太りは戻したものの、もう少し痩せたいなあ
競技プログラミング
CodinGame に参加した
Fall Challenge 2022 に参加しました。結果は Gold でした。
年末年始で手法詰めようかと思っていたけど、実家で家族と遊んでしまったので結局あんまりできませんでした。あと何回遊べるかもよくわからないので後悔はしていない。
ABC286 に参加した
A から F までの 6 完でした。G は時間内に解きたかったな。
F: 2〜23 までの素数だと足りないし 29 入れると和の成約引っかかるしどうすんだと思ってハマったのと、いろいろバグった
— tsutaj (@tsutaj) 2023年1月21日
G: 何パターンか未証明を出したけどどれもすぐに反例が見つかっておしまい
読書
今月はインプット中心にやっていて、本を 6 冊読みました。そのうちの一部を紹介します。
※以下のリンクでは Amazon アソシエイトを使用しています
Scala スケーラブルプログラミング 第 4 版
Scala を勉強したかったので読みました。「Java との違い」を意識したような文法の説明がされていて、細かい場合にも手が行き届いている印象でした。文法を理解するにはとても良い本だと思います。
個人的には関数型の特徴の解説が助かりました。恥ずかしい話ですが、高階関数とか部分適用とか今まで触れてこなかったので・・・ (マラソンで Rust 書いてたのにね)
TypeScript と React/Next.js でつくる実践 Web アプリケーション開発
TypeScript と React が勉強したかったので読みました。開発の流れは理解しやすく、中規模以上の Web 開発が何もわからない自分にとってはとても価値のある本だったと思います。
ただ、基本的な文法の説明がちょっと薄いので、JavaScript を書いたことがある人じゃないと読み進めるのはつらそうです。私の場合、ちょっとした JS のスクリプトは書いたことがあったので都度検索したら追えましたが、それはそれとして公式のドキュメントを別途ちゃんと読まないと内容が頭から抜けそう・・・と思いました。
読んだ技術書はこれくらいで、あとは税金とか社会保障・保険について調べてました。
医療・福祉担当者、利用者の素朴な疑問にこたえる年金・社会保障ガイド
以前から社会保障についてひととおり知っておきたい気持ちがあったので読みました。要点がよく押さえられていて、読んでいると制度そのものについてや、制度どうしの結びつきがじわじわ理解できる感じでした。
いろいろ情報を集めてると、流動資産がある程度あるなら医療の保険は別にいらないんじゃないかという気さえしてきますね (個人の感想です。がんの自由診療をやりたいとかなら話は別かもしれません)
その他
現職を退職した
1 月末で現職を退職しました。2 月から新しい会社に転職します。
1/20 が最終出社日だったので 10 日くらい仕事がない期間があったんですが、いろいろな人とランチに行ったり飲みに行ったりしてました。おかげで楽しかったです、会ってくれた方々ありがとうございます!
今月末で現職を退職します。
— tsutaj (@tsutaj) 2023年1月20日
今日が最終出社日でした pic.twitter.com/00jzxmei3i