hogecoder

tsutaj 競技プログラミングの記録

月報 (2022 年 6 月)

今月は USJ に行ってきました。ハーフヤードのビールを頼んだらめちゃくちゃデカいグラスが出てきて面白かった (下のツイートの 1 枚目)。毎月旅行したい。

競技プログラミング

  • 6/25: JAG 模擬国内予選 があった
    • A の問題文、B のデータセット、G の問題文、A・B・G のテスター、B の解説を担当してました
    • B の解説は「国内予選の B だし教育要素が少しはあったほうがいいかな」と思いながら書きました。コンテスト中に解けなかった方は一読してみてください。
    • 参加した人は参加記を書いてくれると、主に運営陣がめっちゃ喜びます!!!

資格試験

4・5 月に受けてた資格試験の結果が出ました。

応用情報

🎉合格しました🎉

  • 午前・午後ともに合格ラインは 60% ですが、どうせ受けるならもう少し高めの点数を取りたいなと思って勉強してました。
  • 午前は 8 割行きたいなと思ってましたが 76% でした。やっぱり 8 割は難しい。
  • 午後がめちゃくちゃ不安だったんですが 8 割行ってました。正直意外でした。アルゴリズムの記述がうまく書けなかったのが心残りです (記述問題が苦手)

FP 3 級

🎉合格しました🎉

  • 学科・実技ともに合格ラインは 60% ですが、どうせ受けるなら以下略
  • 点数の内訳が出ないようですが、自己採点では学科・実技ともに 8 割乗せられていました。
  • 試験から 1 ヶ月経ってさっそく忘れてる箇所があるんですが、Kindle Unlimited 解約しちゃって参考書を読み返せない・・・普通に買っちゃおうかなあ

所感

だいたいの試験に共通して言えそうですが、試験として勉強すると脳に索引が多少なりとも残る (これ伝わる?) ので、詳しく知りたくなったらすぐネット検索に掛けられたり、関連することが出てきたときに結び付けられるのがいいですね。その事柄を全く知らない状態だとそれはできないので。

今後何か受けるとしたら何がいいかな。メモも兼ねてちょっと書いておく。

  • 合格後 2 年は高度試験の午前Ⅰが免除になるので何か受けたいんだけど、何がいいかな。興味的にはネスペか登録セキスペなんですが、登録セキスペは維持費がすごいから趣味で受けるとしたらネスペかなあ。
  • FP 2 級は受けるか迷う。3 級を合格したからといって 2 級の一部が免除になることはないので、受けたいときに受けようかな。

開発

statements-manager

模擬国内の準備のときに、いい感じに問題文が生成できるようにいじってました。具体的には生成する HTML (or PDF) のスタイルを自由にエディットできるようになったのと、問題セットのファイルをいい感じに出せるようになりました。突貫工事なのでまだ rc (release-candidate) 付きにしていて、現時点で v1.6.0-rc4 が最新です。機能とコードを整えたら正式なやつをリリースしたい。

JAG でこれを使いつつ作業していたときに、りあんさんからいくつかフィードバックをもらいつつ開発してました (感謝) Google Docs から問題文を取ってきたり、テンプレートを指定できるようにしたりと、だいぶ小回りが効くようにはなってきたものの、模擬地区に向けてまた使いやすくしていきたい。

せっかくなので v1.6.0-rc4 時点でできることの概要を画像 1 枚にまとめてみました。今後も少しずつ手をつけていくつもりです。

その他

  • 運動
    • リングフィットアドベンチャーは 30 日中 6 日。サボってない??
    • ノリと勢いでハーフマラソンに申し込みました。9 月末に 20km 走るらしいんですが普段はそもそも家から出ていない引きこもりです、大丈夫か??