hogecoder

tsutaj 競技プログラミングの記録

月報 (2025 年 5 月)

祝 ★ 月報 4 周年

競技プログラミング

AHC048 参加中

きのう (5/30) から始まりましたね。提出したいぜ!(情報量が無)

自己研鑽とか

Cursor で Vibe Coding してみた

Cursor って Web アプリどれくらい作れるの?って思って、Vibe Coding 試してみました。

家庭内で、Google フォームで登録 → GAS + スプレッドシートで結果をまとめる という流れで動いてる家計簿があるんですが、これを Web アプリ化したいというのはずっと思っていて、ちょうどいい機会なのでやってみました。

コーディングルールを mdc ファイルで定めた上で指示を出すと、けっこういい感じに動いてくれました。どうにか来月までにデプロイまで持っていこうかなぁ。

Devin ちょっと使ってみた

Devin もちょっとだけ使ってみました。

Slack から雑に指示出せるのがいいですね。自分と並列に動いてくれるから時間リソースの削減になってありがたいし、GitHub につけたレビューコメントに自動で反応して修正してくれるので、本当にエンジニアがもう 1 人いるみたいだなぁと思いました。ただ Cursor でも同じようなことが Background Agents でできるようになるかも?Cursor, Devin 両方とも今後に期待です。

旅行

1 週間くらい北海道でワーケーション

エスコンで何試合か観に行きたい!って自分も妻もずっと思っていて、半年くらい前から計画を練りに練って行きました。

7 泊通しで同じホテルが取れるのか、エスコンのチケットが取れるのか、移動したい日にフェリーの便があるのか(ないときもある)、などなど懸念ポイントはいくつかあったものの、最終的には全てうまくいったのでよかった。ミーティング調整に応じてくださった会社の皆様にも感謝です。

日程はこんな感じでした。

  • 5/5(月祝)〜6(火祝):出発 → フェリー移動 → ホテルチェックイン
  • 5/7(水):試合のないエスコンに行く。Truffle Bakery のパン食べ放題行ったりスタジアムツアー行ったり
  • 5/8(木):仕事
  • 5/9(金):仕事 → 試合観戦 1
  • 5/10(土):試合観戦 2(ダグアウトクラブシートよかった〜)
  • 5/11(日):試合観戦 3
  • 5/12(月):仕事
  • 5/13(火):ホテルチェックアウト → 試合観戦 4 → 新千歳空港で宿泊
  • 5/14(水):新千歳空港でお土産を買う → 飛行機移動 → 帰宅

札幌では東急ステイというところに 7 泊しました。
洗濯がホテル内でできるといいな〜と思って宿を探していて、中にコインランドリーがあるホテルはちらほら見つかるものの、ドラム式洗濯機が室内にあるのはここだけで、そこが決め手でした。好きなタイミングで洗濯できたので、めちゃくちゃ良かったです。

www.tokyustay.co.jp

宿泊スレ↓