健康診断の後にドカ食いしがち
健康診断終わったんで飯や!
— homu (@homuhomucomp) 2025年7月22日
用心棒 まぜそば並 (300g)辛脂
コールはにんにく、辛揚げ pic.twitter.com/tcGC7qk0Lw
競技プログラミング
夏合宿 受付開始
今年もやります!今年も運営やってます!
ICPC 参加資格ある人はぜひ参加してください。引退勢はスタッフとして手伝ってくれ!
ICPC OB/OG の会による夏合宿の詳細の公開、および参加申し込みを開始しました。日程は 2025 年 9 月 13 日(土)〜 9 月 15 日(月・祝)となっております。申込締切は 8 月 17 日(日)の予定です。https://t.co/iCFWIwFi8p
— ICPC OB/OG の会 (@icpcjag) 2025年7月20日
開発
statements-manager 開発
今月もちまちまアップデートしてました。ふと確認したところ initial commit が 2020/9/9 だったんで、やり始めてからもう 5 年近く経つんですね・・・
statements-manager v1.8.0 をリリースしました🎉https://t.co/E4sCUYDNCp
— tsutaj / Yuya Sugie (@tsutaj) 2025年7月21日
HTML への変換はせず、前処理・後処理・テンプレート適用だけを行えるようにする機能を追加しました。
TeX などの、HTML / PDF / Markdown 以外の形式で出力したいときに便利です(りあんさんの課題解決をしました) https://t.co/dWnLbJKTIP
生成 AI のおかげで、めんどくさい系の開発の初動が速くなってきたんで、どうにか活かしたい。最近は Cursor の Background Agent が有効活用できないか考えてます(少なくとも、通勤時間とかの PC が触れない時間に使うぶんには良さそうだった)。
健康診断に来てて暇だから、電車乗ってるときに思いついた機能を Background Agent に実装してもらってる
— tsutaj / Yuya Sugie (@tsutaj) 2025年7月22日
Devin Meetup Tokyo
みんなの Devin の(というか生成 AI の)活用事例が知りたい!ということで行きました。
#DevinMeetupTokyo 来たぜ! pic.twitter.com/3VLQf9dgAH
— tsutaj / Yuya Sugie (@tsutaj) 2025年7月26日
一番面白かったのは Walden Yan 氏(Cognition 社 CPO)の Keynote ですねー。自分の実装を助けてくれるようなジュニアエンジニアの集団を作ろう!という動機は斬新で、実際にそれを実現しつつある製品になっているのはすごいなと感じます。最近 Cursor の Background Agent も使ってますけど、Slack 上といい GitHub 上といい、やりとりのしやすさの面では、今のところ断然 Devin に軍配が上がるなと思っています。
今後はより複雑なタスクも対応できるようにしたい、わからないことがあったらユーザーに聞き返せるような AI にしたいという話も聞いて、将来のアップデートに期待ですね。ちなみに、Cognition 社の開発でも Devin によるコミットがダントツで多いらしいです。
当日の模様が記事になっているみたいなので、シェアです。
DevinとWindsurfを統合した未来はどうなる? 「Devin Meetup Tokyo 2025」に共同創業者が来日、基調講演レポート - Publickey
合唱
合宿に参加
河口湖で合宿をやってました!2 日間みっちり合唱やるなんて久しぶりだな・・・。普段の練習にも同じことが言えますが、音楽の方向性が徐々に揃っていく過程がおもしろいですね。
おえコラの合宿に来てます!
— tsutaj / Yuya Sugie (@tsutaj) 2025年7月5日
圧倒的練習で本番いい演奏できるようにがんばります・・・! pic.twitter.com/DkbgIw1dGJ
夜はもちろん宴会!!翌日に二日酔いになったのは内緒で・・・。
合宿1日目終わって喉の消毒たーーーーいむ🍻 pic.twitter.com/RZAY1i1S0g
— 合唱団お江戸コラリアーず (@oekora) 2025年7月5日
さて、いよいよ今週末は演奏会本番です!がんばります!!
旅行
東京ドーム
縁あってチケットを入手できたので行ってきました。
0-1 の完封負け。しかも 1 点は犠牲フライだったんで、見どころはそんなになかったかな(先発は超頑張ってましたけど)・・・。そんなときもある。
東京ドーム現地でした
— homu (@homuhomucomp) 2025年7月1日
今シーズン現地初負け(悲しい〜) pic.twitter.com/P8tsVHU3gM