hogecoder

tsutaj 競技プログラミングの記録

ICPC の現役を引退した

今年の ICPC アジアの大会参加記 にも書いたとおり、今回をもって ICPC の現役を引退しました。それと同時に、北海道大学競技プログラミングサークルの運営 (部長的立場なんですが、役職という概念が存在しないため適切な用語がない) も退くことになりました。

完全にポエムなんですが、ここまでの一年間で自分がやったことを雑にまとめました。

普段の活動をとりまとめた

弊サークルは週 2 回活動しておりますが、活動があるごとにいつ・どんな活動を行うか (例えば「今日は練習会を AOJ でやります」とか) を他のメンバーに共有する必要があります。今まではそれをメーリングリストで行っていたのですが、サークル外から気まぐれに殴り込みにいきたい (?) 需要などもあるようで、Twitter で共有する方式に変更しました。

とりまとめたといっても大したことはやっておらず、バチャを建てたりスライドを作ってもらったりという感じでした。なんだかんだバチャは (普段の活動だけで) 年 40 回弱建てることになるので、すでに使った問題を避けるとかは当然必要ですが、そのへんは勘でやってました (は?)

合宿 (RUPC, ACPC) に問題セットを提供した

これは結構大変でした (それはそう)

作問担当になっている大学どうしで連絡をとりあったり、提供する問題セットの Writer / Tester / 最終確認 などなどをしました。特に最終確認は骨の折れる作業ですが、しないと問題セットがボロボロのまま出題する羽目になってしまうので、そうならないようにかなり気を遣った気がします。

RUPC のためにまた問題つくらないとなあ

HUPC を開催した

なんか開きたくなってしまって結局本当に開催しました。具体的に何をしたのかについて、詳しくは HUPC 参加記の記事 をご覧ください。

JAG 夏合宿に問題セットを提供した

HUPC Day2 の Writer 陣が優秀すぎて問題が余りまくったので、not さんからの提案もあり夏合宿で出させていただくことになりました。ACPC の作問と並行してやっていたので正直余裕がなく、自分は簡単枠を作るのと担当の部分をこなすのと体裁チェックくらいしかできなかったので他のスタッフには頭が上がりませんね・・・

ホームページを改修した

フリーサーバーで動いているゆえにホームページを長期間放置すると広告が付いたり、SlideShare の調子が悪すぎたり、などなど状況として良くなかったので改修しました。

GitHub Pages + Jekyll + Travis CI という連携で動いています (アドベントカレンダーでこの辺の話をまとめる予定です)

ICPC アジア地区大会に行った

やはり ICPC の国内予選を今年も通過できたのは良かったです。それに今年も 2 チーム出れたし。

2 チームで出るとなると 7〜8 人で一緒に遠征するということになるのですが、宿泊する場所をまとめたりしてわいわいやっていました。楽しかったです。

所感

振り返ってみるとかなり色々やった気がします。個人的には、今後も ICPC 国内予選通過が安定してできるようになってほしいなあという思いがあったので、特に練習会の難易度設定はかなりこだわっていましたし、結果的に実力の底上げは達成できつつあってよかったなあという感じです。また、弊サークルは作問機会に非常に恵まれていて、そこでも得られたものがたくさん (作問ノウハウとかマネジメントとか) あったなあと思います。

約 1 年間運営できてしあわせでした。ありがとうございました。来年度以降も活動楽しんでね。