hogecoder

tsutaj 競技プログラミングの記録

four-t practice 2019 #06

2019 年 4 月 21 日 (日) に 2017 Tehran Regional を vjudge で解いたのでその時の立ち回りのメモです

メモ

今回は京大勢や ragan (北大の別のチーム) も参加してました。

開始。今回は rsk0315 が環境構築、自分が序盤の問題を読み、後半を TAB に読んでもらうことに。A はさすがにやるだけなので通す。B は簡単そうだがサンプルを見ると同じ入力で答えが違う、これはなに???適当に投げたら WA だったので TAB に解けそうな問題がないか聞く。

H が比較的簡単らしいので読んでみる。たしかに簡単そう。実装したら通った。ここで B の題意をエスパー (?) してあってそうなやつを投げると通る。うーん・・・

中盤の問題を rsk0315 が読んでいたが、E がいつの間にか通っていた。これ以外にはあまり簡単なものは残っていなさそうなので、まずなにに取り組むべきか相談した。

I は文字列の実装系で、rsk0315 が頑張りたいと言っていて、D は問題文が読みにくいが読めた後はやることがわかったので自分が頑張って、C は幾何なので TAB が頑張っていた。どれも重ためなので時間はかかったものの、この 3 問は最終的に全部通った。よかったよかった

あとは G, J, K を解きたいねとなっていて、最後に J を頑張るも通らず時間切れ。

G は終了後に heno_world から解法を聞いたが言われてみればなるほどなあって感じだった・・・。考察力不足だなあ。

反省

終わってみれば、多くの問題の実装を担当した気がする? (A, B, D, H) でもどれも序盤に通した問題なので軽いんですよね・・・

振るべき人に問題を振れた感はあって、いい感じに得意分野に割当が出来たのでよかった。

個人的には D の実装がおそすぎて反省ですね・・・。