hogecoder

tsutaj 競技プログラミングの記録

ACM-ICPC 2016 国内予選 参加記

ICPCに「J-hokudai」(大学の同じコース3人で構成されたチーム)で参加してました。

結果はABCの3完、109位でした。アジア大会進出ならず。
初出場で3完できたのは素直に嬉しいけど、やっぱり悔しい。これから1年頑張ります。来年は5完してやるぜくらいの気持ちで行きたい。

いろいろ振り返りつつ書いていこうかなー。

チーム結成

登録締め切り2週間前くらいにチームが決まった。1人はICPC出場経験者で、私含む2人は未経験。出場経験がある人がいると、安心するね。提出方法とかいつもやってるコンテストと違うし。

前日まで

ひたすら蟻本読んで基本を覚えようとしてたけど詰まりまくった。そもそも書いてあることが結構難しいと感じたし、理解したところでスラスラ実装ができるわけじゃない。もう少し準備期間があったらなあ(切実)って感じだった。

結局、グラフと幾何に苦手意識があるまま時間が過ぎてしまった(要反省)

前日

プロコンサークルで練習会があって、この日に初めて「チームで解く」ってことをした。出た問題セットが文字列続きのいじわるセットで攻略できず、なんと0完だった。正直くっそ焦った。帰ったあとメチャクチャ文字列操作ググった。

当日

7時くらいに起きたけど眠い。スヤァ
10時くらいからライブラリちょこちょこ追加して印刷したりしてた。

リハーサルで「え、これ提出方法全然違うやん・・・」ってなったし、リハーサル問題でなぜかWA出まくったりとかいろいろ焦った。けどWA出しまくったおかげで提出に慣れた。今考えれば結果オーライ的な感じがする。

ドクターの先輩からカツサンドの差し入れ頂いた。美味しかった。早く先輩方に追い付きたいなー。

んで、コンテスト本番。私はCの担当だったのでスタート直後からずっとC読んでた。これがまた問題文が長い・・・。題意を間違えないように注意しつつ読んでいって方針立てて紙コーディングしてたらABが終わってた(ありがとう)

たまたま素数表のライブラリを持ち込んでいたので、「これ使えるやん!!!!!」って声出ちゃった。ここで勝利を確信。
さあ実装しよう、書くぜー!って言って書いたコードがセグフォになる。悲しい。主に配列の宣言ミスだった。だいぶバグ取りに時間とったけど無事通った。
D以降はわかんなかったです。力不足。

反省会は19人と大人数だった。みつるくんのルービックキューブヤバすぎ。

まとめ

3完できてよかった。でも悔しいものは悔しい。これに尽きる。
来年は絶対アジア大会行く。

今後の目標

  • Code Festival 本戦参加
  • 8月までにAOJ100問解く
  • グラフと幾何の苦手意識をなくす
  • TopCoder一回くらい参加したいな・・・(開催時間的に厳しい)